diff --git a/image/device.png b/image/device.png new file mode 100644 index 0000000..ecfc075 Binary files /dev/null and b/image/device.png differ diff --git a/image/paper.png b/image/paper.png new file mode 100644 index 0000000..d8c53c6 Binary files /dev/null and b/image/paper.png differ diff --git a/volp.tex b/volp.tex index ff012a5..0668b29 100644 --- a/volp.tex +++ b/volp.tex @@ -25,7 +25,7 @@ \begin{document} -\title{VoLP: 非同期音声コミュニケーション促進のための\\IoTノードの提案} +\title{VoLP:声ラベルプリンタ 同期音声コミュニケーション促進のためのIoTノードの提案} \affiliate{TDU}{東京電機大学未来科学部情報メディア学科} \author{橋本 慶紀}{Hashimoto Yoshiki}{TDU}[yoshiki@cps.im.dendai.ac.jp] @@ -165,7 +165,21 @@ \subsection{ハードウェア} %5 \section{試作} -\ref{system}章で提案したIoTノードVoLPを,以下の観点を考慮して試作した.本章では試作の詳細を述べる. +\ref{system}章で提案したIoTノードVoLPを,以下の観点を考慮して試作した. + +\begin{figure}[tb] +\includegraphics[scale=0.35,bb= 0 0 2000 1000]{image/device.png} +\caption{試作したIoTノード} +\label{fig:device} +\end{figure} + +\begin{figure}[tb] +\includegraphics[scale=0.35,bb= 0 0 2000 1000]{image/paper.png} +\caption{紙に印刷したQRコード} +\label{fig:paper} +\end{figure} + +本章では試作の詳細を述べる. \begin{itemize} \item 屋内の電力が供給できる場所に設置することを想定 \item 非同期コミュニケーションの場所的な自由度を高めるため,据え置き型のプリンターではなく感熱プリンターを採用