Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

解説書 1.4.1 メリットの項目数が日英で異なる #1895

Closed
momdo opened this issue Jun 13, 2024 · 1 comment · Fixed by #1909
Closed

解説書 1.4.1 メリットの項目数が日英で異なる #1895

momdo opened this issue Jun 13, 2024 · 1 comment · Fixed by #1909
Labels
解説書-v4-202210 解説書2.1の2022年版への更新作業

Comments

@momdo
Copy link
Member

momdo commented Jun 13, 2024

日本語訳で6項目あるが、原文では5項目しかない

また、日本語訳で6つ目(原文では5つ目が対応か)の翻訳が不正確

日本語訳

点字ディスプレイ又は他の触覚インタフェースの人が、タッチすることでテキストキューを検出できる。

原文

Users who have problems distinguishing between colors can look or listen for text cues.

訳の案としてはこうか:
色の区別に問題がある利用者は、テキストの手がかりを見たり聞いたりできる。

@momdo momdo added the 解説書-v4-202210 解説書2.1の2022年版への更新作業 label Jun 13, 2024
@bakera
Copy link
Contributor

bakera commented Oct 25, 2024

日本語の5番目と6番目の項目がこうで、

  • 色の識別に問題を抱える利用者が、テキストの手がかりを見たり、聞いたりすることができる。
  • 点字ディスプレイ又は他の触覚インタフェースの人が、タッチすることでテキストキューを検出できる。

英語の5番目がこうで、

  • Users who have problems distinguishing between colors can look or listen for text cues.

日本語の最後の項目が余計ということですね。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
解説書-v4-202210 解説書2.1の2022年版への更新作業
Projects
None yet
Development

Successfully merging a pull request may close this issue.

2 participants