You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session.You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session.You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.Dismiss alert
ここにおいていくつか、翻訳指針に関わる私の見解を述べさせて頂きます。非常に事細かな部分ではありますが、翻訳全体の統制を図る意味では欠かせない内容と考えます。この件は、ゆくゆく当 github 内の Wiki にでも取りまとめるべきではないかと考えますが、さしあたり以下の具体例を提示することで、問題提起とさせていただきます。
以下の commit を拝見しました: 6a8bd29#diff-f98146989f8c44bf5222cf647d50ffa2
ここにおいていくつか、翻訳指針に関わる私の見解を述べさせて頂きます。非常に事細かな部分ではありますが、翻訳全体の統制を図る意味では欠かせない内容と考えます。この件は、ゆくゆく当 github 内の Wiki にでも取りまとめるべきではないかと考えますが、さしあたり以下の具体例を提示することで、問題提起とさせていただきます。
語句の訳出に関して(私見): (上記 commit 内)
上記私見に関しては、ほぼ接続詞など平易なものを対象とし、それらをすべてひらがな表記とすべきという考えを示しているものです。賛否は当然あろうかと思います。ただしマニュアルという性格上からは、平易な文面を目指すことが不可欠なことと捉えます。「である調」でなく「ですます調」をもとから採用されている点は、ごく自然で至極適当と思います。同様の観点で、ひらがな表記を積極的に推し進めるべきとの考えを持っています。嘘のような実は真剣な話として、ひらがなにすると文書全体が黒ずむことなく白んで見えるので、それだけでも読みやすくとっつきやすくなるという見解(?)も、どこかで見聞きしたことがあります。その考えに感化されている意識です。
以上、よろしくお願いいたします。
The text was updated successfully, but these errors were encountered: