Skip to content

Commit

Permalink
リファレンス追加
Browse files Browse the repository at this point in the history
  • Loading branch information
HidetoNiwa committed Feb 9, 2020
1 parent f892cf0 commit 4d6162b
Show file tree
Hide file tree
Showing 2 changed files with 5 additions and 4 deletions.
8 changes: 4 additions & 4 deletions 1_prolusion/prolusion.tex
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -53,13 +53,13 @@ \subsection{ペダリングロボット}
使用されたロボットである.本ロボットは,腰がサドル上に固定された状態で股関節,膝関節,足関節
それぞれがピッチ方向にのみ自由度を持っており2次元平面上における動作を再現することが出来た.
これらの動作を再現するために,空気圧人工筋がヒラメ筋,前脛骨筋,大腿四頭筋,大腿二頭筋,腸腰筋,恥骨筋の
6筋分が搭載された形となっている.なお,空気圧人工筋の出力上,日本人成人男性の半分の重量モデルで作製さている.%TODO:筋肉の数をちゃんと確認する
6筋分が搭載された形となっている.なお,空気圧人工筋の出力上,日本人成人男性の半分の重量モデルで作製さている.\ref{watanabe}
\begin{figure}[h]
\begin{center}
\includegraphics[width=0.75\columnwidth,clip]{./1_prolusion/1st.eps}
\caption{ペダリングロボット}
\label{初号機}
\end{center} %
\end{center}
\end{figure}

\newpage
Expand Down Expand Up @@ -102,6 +102,6 @@ \section{研究目的}

\section{論文構成}
本論文の構成は以下の通りである.
{\bf 第2章}で足関節ロボット,ストレッチセンサの製作過程とストレッチセンサにおけるデータ処理について述べ,{\bf 第3章}でその解析結果を示す
{\bf 第4章}では考察する. %TODO考察内容の記述を行う
{\bf 第2章}で動作モデルと足関節ロボット,ストレッチセンサの製作過程について述べ,{\bf 第3章}で計測アルゴリズムと実験手法に関して示す
{\bf 第4章}では結果を示し、ストレッチセンサの性能評価に関して考察する.
最後に{\bf 第5章}で本論文の成果をまとめる.
1 change: 1 addition & 0 deletions biblio.tex
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -10,5 +10,6 @@
\bibitem{bando}
大高 秀夫 "{\it 伸縮性ひずみセンサの開発と応用展開}", 日本ゴム協会誌, 2018, 91 巻, 2 号, p. 41-48.
\bibitem{MITSoftRobot} "Textile Silicone Hybrid Sensor Fabrication \newline Guide".soft robotics toolkit. \newline https://softroboticstoolkit.com/resources-for-educators/tsh-sensor ,(参照日 2020-01-02)
\bibitem{watanabe} Eichi Watanabe, Hiroaki Hirai, Hermano Igo Krebs."Equilibrium Point-based Control of Muscle-driven Anthropomorphic Legs Reveals Modularity of Human Motor Control during Pedalling."Advanced Robotics,2020

\end{thebibliography}

0 comments on commit 4d6162b

Please sign in to comment.