Skip to content

Commit

Permalink
Archive: 2023/08/01T025004.093038448+0900
Browse files Browse the repository at this point in the history
Snapshot of e-Gov法令検索 as of 2023/08/01T025004.093038448+0900

HTTP/2 200
accept-ranges: bytes
content-length: 290261646
content-disposition: attachment; filename="all_xml.zip"
cache-control: max-age=20
expires: Mon, 31 Jul 2023 17:50:25 GMT
x-frame-options: SAMEORIGIN
content-type: application/zip
date: Mon, 31 Jul 2023 17:50:05 GMT
  • Loading branch information
elaws-history v2.0.0 committed Jul 31, 2023
1 parent fb6e8ea commit c804c52
Show file tree
Hide file tree
Showing 16 changed files with 3,031 additions and 2,592 deletions.

Large diffs are not rendered by default.

Large diffs are not rendered by default.

Large diffs are not rendered by default.

Large diffs are not rendered by default.

Large diffs are not rendered by default.

Large diffs are not rendered by default.

Large diffs are not rendered by default.

Large diffs are not rendered by default.

Large diffs are not rendered by default.

Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -1375,7 +1375,7 @@
<Item Num="1">
<ItemTitle>一</ItemTitle>
<ItemSentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">医学科学生、看護学科学生及び研究科学生の教育計画のの立案に関すること。</Sentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">医学科学生、看護学科学生及び研究科学生の教育計画の立案に関すること。</Sentence>
</ItemSentence>
</Item>
<Item Num="2">
Expand Down
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -578,8 +578,8 @@
<Paragraph Num="5">
<ParagraphNum>5</ParagraphNum>
<ParagraphSentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">販売事業者又は役務提供事業者は、申込みをした者が令第四条第一項の書面等に当該申込みをした者の氏名及び第一項の説明の内容を理解した旨を記入することにより、法第四条第二項の規定による承諾を得るものとする。</Sentence>
<Sentence Num="2" WritingMode="vertical">この場合において、販売事業者又は役務提供事業者は、記号の記入その他の当該申込みをした者の当該承諾に係る認識が明らかにならない方法を用いてはならない。</Sentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">販売業者又は役務提供事業者は、申込みをした者が令第四条第一項の書面等に当該申込みをした者の氏名及び第一項の説明の内容を理解した旨を記入することにより、法第四条第二項の規定による承諾を得るものとする。</Sentence>
<Sentence Num="2" WritingMode="vertical">この場合において、販売業者又は役務提供事業者は、記号の記入その他の当該申込みをした者の当該承諾に係る認識が明らかにならない方法を用いてはならない。</Sentence>
</ParagraphSentence>
</Paragraph>
<Paragraph Num="6">
Expand Down Expand Up @@ -1756,7 +1756,7 @@
<Paragraph Num="1">
<ParagraphNum/>
<ParagraphSentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">令第四条第一項の規定により示すべき方法の種類及び内容は、次に掲げる事項とする。</Sentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">令第八条第一項の規定により示すべき方法の種類及び内容は、次に掲げる事項とする。</Sentence>
</ParagraphSentence>
<Item Num="1">
<ItemTitle>一</ItemTitle>
Expand Down Expand Up @@ -2295,8 +2295,8 @@
<Paragraph Num="5">
<ParagraphNum>5</ParagraphNum>
<ParagraphSentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">販売事業者又は役務提供事業者は、申込みをした者が令第九条第一項の書面等に当該申込みをした者の氏名及び第一項の説明の内容を理解した旨を記入することにより、法第十八条第二項の規定による承諾を得るものとする。</Sentence>
<Sentence Num="2" WritingMode="vertical">この場合において、販売事業者又は役務提供事業者は、記号の記入その他の当該申込みをした者の当該承諾に係る認識が明らかにならない方法を用いてはならない。</Sentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">販売業者又は役務提供事業者は、申込みをした者が令第九条第一項の書面等に当該申込みをした者の氏名及び第一項の説明の内容を理解した旨を記入することにより、法第十八条第二項の規定による承諾を得るものとする。</Sentence>
<Sentence Num="2" WritingMode="vertical">この場合において、販売業者又は役務提供事業者は、記号の記入その他の当該申込みをした者の当該承諾に係る認識が明らかにならない方法を用いてはならない。</Sentence>
</ParagraphSentence>
</Paragraph>
<Paragraph Num="6">
Expand Down Expand Up @@ -2648,8 +2648,8 @@
<Paragraph Num="5">
<ParagraphNum>5</ParagraphNum>
<ParagraphSentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">販売事業者又は役務提供事業者は、申込みをした者が令第十条第一項の書面等に当該申込みをした者の氏名及び第一項の説明の内容を理解した旨を記入することにより、法第二十条第二項の規定による承諾を得るものとする。</Sentence>
<Sentence Num="2" WritingMode="vertical">この場合において、販売事業者又は役務提供事業者は、記号の記入その他の当該申込みをした者の当該承諾に係る認識が明らかにならない方法を用いてはならない。</Sentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">販売業者又は役務提供事業者は、申込みをした者が令第十条第一項の書面等に当該申込みをした者の氏名及び第一項の説明の内容を理解した旨を記入することにより、法第二十条第二項の規定による承諾を得るものとする。</Sentence>
<Sentence Num="2" WritingMode="vertical">この場合において、販売業者又は役務提供事業者は、記号の記入その他の当該申込みをした者の当該承諾に係る認識が明らかにならない方法を用いてはならない。</Sentence>
</ParagraphSentence>
</Paragraph>
<Paragraph Num="6">
Expand Down Expand Up @@ -4685,7 +4685,7 @@
<Item Num="1">
<ItemTitle>一</ItemTitle>
<ItemSentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">電子情報処理組織(役務提供事業者又は販売業者の使用に係る電子計算機と特定継続的役務の提供を受けようとする者若しくは特定継続的役務の提供を受ける権利を購入しようとする者、特定継続的役務の提供を受ける者又は特定継続的役務の提供を受ける権利の購入者(以下この条、第九十九条から第百条まで及び第百六条第八号において「特定継続的役務の提供を受けようとする者等」という。)の使用に係る電子計算機とを電気通信回線で接続した電子情報処理組織をいう。第百条において同じ。)を使用する方法のうちイ又はロに掲げるもの</Sentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">電子情報処理組織(役務提供事業者又は販売業者の使用に係る電子計算機と特定継続的役務の提供を受けようとする者若しくは特定継続的役務の提供を受ける権利を購入しようとする者、特定継続的役務の提供を受ける者又は特定継続的役務の提供を受ける権利の購入者(以下この条、第九十九条、第百条及び第百六条第八号において「特定継続的役務の提供を受けようとする者等」という。)の使用に係る電子計算機とを電気通信回線で接続した電子情報処理組織をいう。第百条において同じ。)を使用する方法のうちイ又はロに掲げるもの</Sentence>
</ItemSentence>
<Subitem1 Num="1">
<Subitem1Title>イ</Subitem1Title>
Expand Down Expand Up @@ -4766,7 +4766,7 @@
<Paragraph Num="1">
<ParagraphNum/>
<ParagraphSentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">役務提供事業者又は販売業者は、前条に掲げる事項を示すときは、特定継続的役務の提供を受けようとする者等に対し、次に掲げる事項(法第四十二条第一項の書面に記載すべき事項を同第四項の規定による電磁的方法により提供する場合にあつては、第三号に掲げる事項を除く。)を説明しなければならない。</Sentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">役務提供事業者又は販売業者は、前条に掲げる事項を示すときは、特定継続的役務の提供を受けようとする者等に対し、次に掲げる事項(法第四十二条第一項の書面に記載すべき事項を同条第四項の規定による電磁的方法により提供する場合にあつては、第三号に掲げる事項を除く。)を説明しなければならない。</Sentence>
</ParagraphSentence>
<Item Num="1">
<ItemTitle>一</ItemTitle>
Expand Down Expand Up @@ -5860,7 +5860,7 @@
<Item Num="3">
<ItemTitle>三</ItemTitle>
<ItemSentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">前項第一号ロに掲げる方法にあつては、ファイルに記録された書面に記載すべき事項を業務提供誘引販売取引に伴う特定負担をしようとする者又は業務提供誘引販売契約の相手方の使用に係る電子計算機に備えられたファイルに記録する旨又は記録した旨を業務提供誘引販売取引に伴う特定負担をしようとする者又は業務提供誘引販売契約の相手方に対し通知するものであること。</Sentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">前項第一号ロに掲げる方法にあつては、ファイルに記録された書面に記載すべき事項を業務提供誘引販売業を行う者の使用に係る電子計算機に備えられたファイルに記録する旨又は記録した旨を業務提供誘引販売取引に伴う特定負担をしようとする者又は業務提供誘引販売契約の相手方に対し通知するものであること。</Sentence>
</ItemSentence>
</Item>
</Paragraph>
Expand Down Expand Up @@ -6034,7 +6034,7 @@
</Paragraph>
</Article>
<Article Num="127">
<ArticleCaption>(法第五十五条第三項の主務省令で定める方法)</ArticleCaption>
<ArticleCaption>(法第五十五条第四項の主務省令で定める方法)</ArticleCaption>
<ArticleTitle>第百二十七条</ArticleTitle>
<Paragraph Num="1">
<ParagraphNum/>
Expand Down Expand Up @@ -6120,7 +6120,7 @@
<Item Num="9">
<ItemTitle>九</ItemTitle>
<ItemSentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">法第五十五条第四項の規定により同条第一項又は第二項の規定により交付する書面に記載すべき事項を電磁的方法により提供するに際し、次に掲げる行為を行うこと。</Sentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">法第五十五条第三項の規定により同条第一項又は第二項の規定により交付する書面に記載すべき事項を電磁的方法により提供するに際し、次に掲げる行為を行うこと。</Sentence>
</ItemSentence>
<Subitem1 Num="1">
<Subitem1Title>イ</Subitem1Title>
Expand All @@ -6137,7 +6137,7 @@
<Subitem1 Num="3">
<Subitem1Title>ハ</Subitem1Title>
<Subitem1Sentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">威迫して困惑させる行為(法第五十二条第三項に規定する行為を除く。)</Sentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">威迫して困惑させる行為(法第五十二条第二項に規定する行為を除く。)</Sentence>
</Subitem1Sentence>
</Subitem1>
<Subitem1 Num="4">
Expand Down Expand Up @@ -6598,7 +6598,7 @@
<Paragraph Num="7">
<ParagraphNum>7</ParagraphNum>
<ParagraphSentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">購入業者は、第一項の説明及び第三項の規定による確認をした上で、法第五十八条の七第二項の規定による承諾を得たときは、申込みをした者に対し、同項の規定による電磁的方法による提供を行うまでに、当該承諾を得たことを証する書面(当該承諾を書面によつて得た場合においては、当該書面の写しを含む。)を交付しなければならない。</Sentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">購入業者は、第一項の説明及び第三項の確認をした上で、法第五十八条の七第二項の規定による承諾を得たときは、申込みをした者に対し、同項の規定による電磁的方法による提供を行うまでに、当該承諾を得たことを証する書面(当該承諾を書面によつて得た場合においては、当該書面の写しを含む。)を交付しなければならない。</Sentence>
</ParagraphSentence>
</Paragraph>
</Article>
Expand Down Expand Up @@ -6658,7 +6658,7 @@
<Paragraph Num="1">
<ParagraphNum/>
<ParagraphSentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">法第五十八条の七第三項の主務省令で定める方法は、第百三十六条第一項第二号に掲げる方法とする。</Sentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">法第五十八条の七第三項の主務省令で定める方法は、第百三十五条第一項第二号に掲げる方法とする。</Sentence>
</ParagraphSentence>
</Paragraph>
</Article>
Expand Down Expand Up @@ -6962,7 +6962,7 @@
<ParagraphNum>6</ParagraphNum>
<ParagraphSentence>
<Sentence Function="main" Num="1" WritingMode="vertical">第二項、第四項及び前項の規定により交付する書面は、様式第五によること。</Sentence>
<Sentence Function="proviso" Num="2" WritingMode="vertical">ただし、前三項の規定により交付する書面は、様式第五の二によること。</Sentence>
<Sentence Function="proviso" Num="2" WritingMode="vertical">ただし、前三項の規定により交付する書面は、様式第六によること。</Sentence>
</ParagraphSentence>
</Paragraph>
</Article>
Expand Down Expand Up @@ -7171,7 +7171,7 @@
<Paragraph Num="4">
<ParagraphNum>4</ParagraphNum>
<ParagraphSentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">前三項の規定により交付する書面は、様式第六によること。</Sentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">前三項の規定により交付する書面は、様式第七によること。</Sentence>
</ParagraphSentence>
</Paragraph>
<Paragraph Num="5">
Expand Down Expand Up @@ -7230,7 +7230,7 @@
<Paragraph Num="2">
<ParagraphNum>2</ParagraphNum>
<ParagraphSentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">前項の規定により提出する申出書は、様式第七によること。</Sentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">前項の規定により提出する申出書は、様式第八によること。</Sentence>
</ParagraphSentence>
</Paragraph>
</Article>
Expand Down
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -1125,12 +1125,21 @@
</ParagraphSentence>
</Paragraph>
</SupplProvision>
<SupplProvision AmendLawNum="令和五年七月二四日農林水産省令第四〇号">
<SupplProvisionLabel>附 則</SupplProvisionLabel>
<Paragraph Num="1">
<ParagraphNum/>
<ParagraphSentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">この省令は、公布の日から施行する。</Sentence>
</ParagraphSentence>
</Paragraph>
</SupplProvision>
<AppdxStyle Num="1">
<AppdxStyleTitle WritingMode="vertical">別表第1</AppdxStyleTitle>
<RelatedArticleNum>(第1条関係)</RelatedArticleNum>
<StyleStruct>
<Style>
<Fig src="./pict/351M50010000035_202304280000_001.pdf"/>
<Fig src="./pict/351M50010000035_202308010000_001.pdf"/>
</Style>
</StyleStruct>
</AppdxStyle>
Expand All @@ -1139,7 +1148,7 @@
<RelatedArticleNum>(第2条関係)</RelatedArticleNum>
<StyleStruct>
<Style>
<Fig src="./pict/351M50010000035_202212060000_002.pdf"/>
<Fig src="./pict/351M50010000035_202307240000_002.pdf"/>
</Style>
</StyleStruct>
</AppdxStyle>
Expand Down
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -1125,6 +1125,15 @@
</ParagraphSentence>
</Paragraph>
</SupplProvision>
<SupplProvision AmendLawNum="令和五年七月二四日農林水産省令第四〇号">
<SupplProvisionLabel>附 則</SupplProvisionLabel>
<Paragraph Num="1">
<ParagraphNum/>
<ParagraphSentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">この省令は、公布の日から施行する。</Sentence>
</ParagraphSentence>
</Paragraph>
</SupplProvision>
<AppdxStyle Num="1">
<AppdxStyleTitle WritingMode="vertical">別表第1</AppdxStyleTitle>
<RelatedArticleNum>(第1条関係)</RelatedArticleNum>
Expand All @@ -1139,7 +1148,7 @@
<RelatedArticleNum>(第2条関係)</RelatedArticleNum>
<StyleStruct>
<Style>
<Fig src="./pict/351M50010000035_202212060000_002.pdf"/>
<Fig src="./pict/351M50010000035_202307240000_002.pdf"/>
</Style>
</StyleStruct>
</AppdxStyle>
Expand Down
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -126,7 +126,7 @@
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">法別表第一の二の表の興行の項の下欄に掲げる活動</Sentence>
</TableColumn>
<TableColumn BorderBottom="solid" BorderLeft="solid" BorderRight="solid" BorderTop="solid">
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">一 申請人が演劇、演芸、歌謡、舞踏又は演奏(以下「演劇等」という。)の興行に係る活動に従事しようとする場合は、次のいずれかに該当していること。</Sentence>
<Sentence Num="1" WritingMode="vertical">一 申請人が演劇、演芸、歌謡、舞踊又は演奏(以下「演劇等」という。)の興行に係る活動に従事しようとする場合は、次のいずれかに該当していること。</Sentence>
<Sentence Num="2" WritingMode="vertical">イ 申請人が次のいずれにも該当する本邦の公私の機関と締結する契約に基づいて、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和二十三年法律第百二十二号。以下「風営法」という。)第二条第一項第一号から第三号までに規定する営業を営む施設以外の施設において行われるものであること。</Sentence>
<Sentence Num="3" WritingMode="vertical">(1) 外国人の興行に係る業務について通算して三年以上の経験を有する経営者又は管理者がいること。</Sentence>
<Sentence Num="4" WritingMode="vertical">(2) 当該機関の経営者又は常勤の職員が次のいずれにも該当しないこと。</Sentence>
Expand Down
Loading

0 comments on commit c804c52

Please sign in to comment.